まぜて美味しい「さささ」の混ぜ方人気ランキング
~ みたらし団子✕さささ編 ~

今回もさささの試食会を開催しました。
「いつものおやつに栄養をプラスしたい」「もっと手軽に美味しいお出汁を楽しみたい」
という方には必見のさささ。
その魅力を今回もたっぷりとお伝えします!
1. みたらし団子✕さささ編
- 1-1 下準備
-
さささの「しいたけ」をベースに、かつお・あご・さばむろ・いわしをブレンドします。みたらし団子は地元の和菓子屋さんで購入しました。
配合は1:1の組み合わせです。- 材料
- みたらし団子
2本
- みたらし団子
- さささ
- しいたけ×かつお
- しいたけ×あご
- しいたけ×いわし
- しいたけ×さばむろ
ポイント★みたらし団子の餡にこんぶが使われているので、今回はさささの「こんぶ」は使いませんでした。
- 材料
- 1-2 作り方
-
- お気に入りのお店のみたらし団子を買ってきてください。
- 温めなおすとお餅が柔らかくなりさらに美味です。
- 「さささ」をふりかけて完成!(今回はとってもお手軽ですね)
- 1-3 実食
-
みたらし団子の餡に負けてしまうのでは?と思いましたが
和菓子と「さささ」が合うのか知りたい!とのスタッフの好奇心から食べ比べをしてみました。
- 1-4 感想
-
今回の試食では、どの「さささ」も餡の風味とけんかすることなく、どれをかけても新発見のおいしさでした。和食だけでなく和菓子にも合う!「かつお」がおいしかった!との声もありましたがダントツ人気は「あご」で上品な味でみたらし団子の味を邪魔することなくマッチしていました。
2. 結果発表
- 2-1 一番人気だった組み合わせは?
-
それぞれの「さささ」で風味がどう変わるのか、スタッフで食べ比べてみたところ、圧倒的人気だったのが「しいたけ」✕「あご」の組み合わせ。あごの上品な香りとうまみがとてもよかったです。
感想:
・どれをかけても合うのがすごい!
・かつおは風味が一番強く感じたが、あごの繊細な味が良かった
・餡に負けることなく少量でも魚の風味が感じれた
- 2-2 それぞれの組み合わせについて
-
「いわし」独特の苦みもなく、みたらし餡と合わせると控えめでした。「かつお」は風味が強く、やや味と香りの主張が強く好みが分かれました。「さばむろ」はコクが加わり、後からふわっと風味がくる感じでした。「あご」は上品な旨味で、安定のおいしさで素材の味を引き立てるサポート役。今回はあごがとっても大活躍でした。
みんなの感想:しいたけ×あご
上品な旨味がしょうゆベースの甘い餡にぴったり。
しいたけ×いわし
いわしの苦みが苦手な方にぜひ試してみて欲しい。
しいたけ×かつお
主張が強めなかつおはインパクトがあります。
しいたけ×さばむろ
香ばしさとコクで後味までおいしい。
3. まとめ
今回の試食会では、「さささ」を使ってみたらし団子と食べたらどうだろう?という好奇心で実施しました。
「かつお」は主張が強く好みが分かれる結果に。「いわし」は合わせる料理によっていくつもの発見が。
「さばむろ」はコクがあり後味までおいしく
「あご」は控えめながら上品でダントツ人気、縁の下の力持ち「あご」でした。
買ってきたお団子に手軽にかけて楽しめる「さささ」の楽しみ方を再認識する試食会となりました。手軽に栄養が摂れるって理想ですよね。